与野の鍼灸『はり・きゅう院Y's(ワイズ)』ブログ
与野で鍼灸治療と健康美容鍼灸を行っています。素敵に人生を送るために・・・鍼灸習慣
7月の受付時間延長のお知らせ
◆7月の下記の日は受付時間を延長します。
・16日(月) 祝:海の日 9:00~17:00(受付時間延長)
ジメジメとした湿度の高い日が続いていますが、この『多湿』が体調にも影響を及ぼします。日頃から『冷たい、甘い、脂っこい、味の濃い』物を食べすぎたり、お酒の過剰に飲み過ぎたりすると、体の中に東洋医学で言う『湿:余分な重たい汚れた水分』を溜めやすくなります。この『湿』が溜まると『体が重く動きが悪い、足がむくむ、胃が張る、下痢、水様の鼻水』などの症状が表れます。これに外からの『多湿』が加わるとさらに症状が悪化します。鍼灸では東洋医学の五臓六腑の機能と気血水の流れを改善し、『湿』を滞らせない体質を目指します。まずは『湿』を溜めないよう食事に気をつけて、鍼灸で健康な体質に改善しましょう!
※当院は予約制です。当日の受付もお受けします。是非ご利用下さい。
☆ホームページはこちらから
http://harikyu-ys.com/

・16日(月) 祝:海の日 9:00~17:00(受付時間延長)
ジメジメとした湿度の高い日が続いていますが、この『多湿』が体調にも影響を及ぼします。日頃から『冷たい、甘い、脂っこい、味の濃い』物を食べすぎたり、お酒の過剰に飲み過ぎたりすると、体の中に東洋医学で言う『湿:余分な重たい汚れた水分』を溜めやすくなります。この『湿』が溜まると『体が重く動きが悪い、足がむくむ、胃が張る、下痢、水様の鼻水』などの症状が表れます。これに外からの『多湿』が加わるとさらに症状が悪化します。鍼灸では東洋医学の五臓六腑の機能と気血水の流れを改善し、『湿』を滞らせない体質を目指します。まずは『湿』を溜めないよう食事に気をつけて、鍼灸で健康な体質に改善しましょう!
※当院は予約制です。当日の受付もお受けします。是非ご利用下さい。
☆ホームページはこちらから
http://harikyu-ys.com/
PR