与野の鍼灸『はり・きゅう院Y's(ワイズ)』ブログ
与野で鍼灸治療と健康美容鍼灸を行っています。素敵に人生を送るために・・・鍼灸習慣
新年のご挨拶・1月受付時間延長のお知らせ
謹んで新年のご挨拶を申し上げます
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
◆1月の下記の日は受付時間を延長します。
・14日(月) 祝:成人の日 9:00~17:00(受付時間延長)
※4日(金)より通常診療を行っています。
※祝日は17時まで受付を行っていますので、是非ご利用ください。
※当院は予約制です。当日の受付もお受けします。宜しくお願いします。
☆ホームページはこちらから
⇒ http://harikyu-ys.com/
PR
年末年始休診日、1月受付時間変更のお知らせ
◆年末年始の休診日:12/30(日)~1/3(木)
※年始は1/4(金)より通常診療となります。
◆1月の下記の日は受付時間を延長します。
・14日(月) 祝:成人の日 9:00~17:00(受付時間延長)
冬至も過ぎ厳しい寒さになってきました。寒さで血行が悪くなった硬い筋肉はちょっとした動きでも傷め、急な辛い痛みを起こします。また日常の悪い姿勢は筋肉に負担を掛け硬くし、ストレッチや運動をしても思うように動かなく傷める原因にもなります。さらに風邪や胃腸の疲れなども筋肉を緊張させ痛みや症状を悪化させます。日頃から様々な要因で硬くなった筋肉を『鍼灸』で血行を良くし緊張を緩め、痛みや怪我などを予防しましょう!
皆様お身体に気をつけて、どうぞ良いお年をお迎えください。
※祝日は17時まで受付を行っていますので、是非ご利用ください。
※当院は予約制です。当日の受付もお受けします。宜しくお願いします。
☆ホームページはこちらから
⇒http://harikyu-ys.com/

※年始は1/4(金)より通常診療となります。
◆1月の下記の日は受付時間を延長します。
・14日(月) 祝:成人の日 9:00~17:00(受付時間延長)
冬至も過ぎ厳しい寒さになってきました。寒さで血行が悪くなった硬い筋肉はちょっとした動きでも傷め、急な辛い痛みを起こします。また日常の悪い姿勢は筋肉に負担を掛け硬くし、ストレッチや運動をしても思うように動かなく傷める原因にもなります。さらに風邪や胃腸の疲れなども筋肉を緊張させ痛みや症状を悪化させます。日頃から様々な要因で硬くなった筋肉を『鍼灸』で血行を良くし緊張を緩め、痛みや怪我などを予防しましょう!
皆様お身体に気をつけて、どうぞ良いお年をお迎えください。
※祝日は17時まで受付を行っていますので、是非ご利用ください。
※当院は予約制です。当日の受付もお受けします。宜しくお願いします。
☆ホームページはこちらから
⇒http://harikyu-ys.com/
12月受付時間変更、年末年始休診日のお知らせ
◆12月の下記の日は受付時間を延長します。
・24日(月) 祝:振替休日 9:00~17:00(受付時間延長)
・27日(木) 9:00~13:00/14:30~19:00(午後も診療)
※年末年始の休診日:12/30(日)~1/3(木)
朝晩の寒さが厳しくなってきました。寒さのストレスで交感神経が過剰に作用し、血管を収縮させて血行が悪くなります。そのような状態になると筋肉が硬くなり『寝違え、肩こり、ギックリ腰、こむら返りなど』痛みを起こしやすくなります。また、自律神経(交感神経と副交感神経)のバランスが崩れ、胃腸など内臓や免疫にも影響し様々な症状の原因になります。『鍼灸』で日頃から『自律神経を調え、血行を良くし、免疫力を高めて』辛い痛みや症状を起こしにくい体にしましょう!
※祝日は17時まで受付を行っていますので、是非ご利用ください。
※当院は予約制です。当日の受付もお受けします。宜しくお願いします。
☆ホームページはこちらから
→http://harikyu-ys.com/
・24日(月) 祝:振替休日 9:00~17:00(受付時間延長)
・27日(木) 9:00~13:00/14:30~19:00(午後も診療)
※年末年始の休診日:12/30(日)~1/3(木)
朝晩の寒さが厳しくなってきました。寒さのストレスで交感神経が過剰に作用し、血管を収縮させて血行が悪くなります。そのような状態になると筋肉が硬くなり『寝違え、肩こり、ギックリ腰、こむら返りなど』痛みを起こしやすくなります。また、自律神経(交感神経と副交感神経)のバランスが崩れ、胃腸など内臓や免疫にも影響し様々な症状の原因になります。『鍼灸』で日頃から『自律神経を調え、血行を良くし、免疫力を高めて』辛い痛みや症状を起こしにくい体にしましょう!
※祝日は17時まで受付を行っていますので、是非ご利用ください。
※当院は予約制です。当日の受付もお受けします。宜しくお願いします。
☆ホームページはこちらから
→http://harikyu-ys.com/
11月受付時間変更のお知らせ
◆11月の下記の日は受付時間を延長します。
・3日(土) 祝:文化の日 9:00~17:00(受付時間延長)
・22日(木) 9:00~13:00/14:30~19:00(午後も診療)
・23日(金) 祝:勤労感謝の日 9:00~17:00(受付時間延長)
秋晴れが続き、運動のしやすい季節になりました。ディスクワークや車の運転で座る姿勢が長く、体を動かさないでいると腰に負担が掛かり、足腰の筋肉の血流も悪くなり、冷えて硬くなって傷めやすくなり『辛い腰痛、足のしびれ』の原因になります。さらに血行の悪い状態は頸肩の筋肉にも影響し『肩こり、頭痛、目の疲れ』なども引き起こします。また硬い筋肉のまま運動すると怪我にも繋がります。まず鍼灸で筋肉の血行を良くし、筋肉の緊張を緩めて動きやすくして、怪我をしない身体を作って、スポーツの秋を満喫しましょう!
※当院は予約制です。当日の受付もお受けします。宜しくお願いします。
☆ホームページはこちらから
http://harikyu-ys.com/
・3日(土) 祝:文化の日 9:00~17:00(受付時間延長)
・22日(木) 9:00~13:00/14:30~19:00(午後も診療)
・23日(金) 祝:勤労感謝の日 9:00~17:00(受付時間延長)
秋晴れが続き、運動のしやすい季節になりました。ディスクワークや車の運転で座る姿勢が長く、体を動かさないでいると腰に負担が掛かり、足腰の筋肉の血流も悪くなり、冷えて硬くなって傷めやすくなり『辛い腰痛、足のしびれ』の原因になります。さらに血行の悪い状態は頸肩の筋肉にも影響し『肩こり、頭痛、目の疲れ』なども引き起こします。また硬い筋肉のまま運動すると怪我にも繋がります。まず鍼灸で筋肉の血行を良くし、筋肉の緊張を緩めて動きやすくして、怪我をしない身体を作って、スポーツの秋を満喫しましょう!
※当院は予約制です。当日の受付もお受けします。宜しくお願いします。
☆ホームページはこちらから
http://harikyu-ys.com/
10月祝日の受付時間変更のお知らせ
◆10月の下記の日は受付時間を延長します。
・8日(月) 祝:体育の日 9:00~17:00(受付時間延長)
季節の変わり目で暑さと寒さの入れ替わりが多く、寒暖差が激しいと体温を調節しようと自律神経に負担がかかり、体に疲労を感じます。また日頃、過労で体を酷使したり、不規則な生活したりしていると、さらに自律神経が乱れ血行が悪くなり『筋肉や関節の痛み、胃腸の調子が悪い、良く眠れない』など様々な症状が表れます。さらに疲労が溜まり体調が悪いとイライラや不安などメンタルにも影響します。食事・睡眠・運動に気をつけて、『鍼灸で体をケアし自律神経を調え、血行を良くし』気持ちを朗らかにして色々な秋を楽しみましょう!
※当院は予約制です。当日の受付もお受けします。宜しくお願いします。
☆ホームページはこちらから
http://harikyu-ys.com/
・8日(月) 祝:体育の日 9:00~17:00(受付時間延長)
季節の変わり目で暑さと寒さの入れ替わりが多く、寒暖差が激しいと体温を調節しようと自律神経に負担がかかり、体に疲労を感じます。また日頃、過労で体を酷使したり、不規則な生活したりしていると、さらに自律神経が乱れ血行が悪くなり『筋肉や関節の痛み、胃腸の調子が悪い、良く眠れない』など様々な症状が表れます。さらに疲労が溜まり体調が悪いとイライラや不安などメンタルにも影響します。食事・睡眠・運動に気をつけて、『鍼灸で体をケアし自律神経を調え、血行を良くし』気持ちを朗らかにして色々な秋を楽しみましょう!
※当院は予約制です。当日の受付もお受けします。宜しくお願いします。
☆ホームページはこちらから
http://harikyu-ys.com/
9月祝日の受付時間変更のお知らせ
◆9月の下記の日は受付時間を延長します。
・17日(月) 祝:敬老の日
・24日(月) 祝:振替休日
★9:00~17:00(受付時間延長)
今年の夏は猛暑が長く続き、冷房の効いた所に居たり、冷たい飲食を取ったりすることが多く、知らずに体が冷えて、自律神経が乱れ、体の不調を感じ始める頃です。体が冷え自律神経が乱れると、血行が悪くなり筋肉や胃腸などに痛みや不調を引き起こします。筋肉の血行が悪いと硬くなり、ちょっとした動きでも筋肉を傷めやすく『ギックリ腰・寝違えなどの急な強い痛み』を起こします。さらに胃腸が冷えていると『胃腸の調子が悪い』のは勿論のこと、自律神経にも影響し、筋肉の血行も悪くなり、腰痛などの原因になることもあります。冷え過ぎた体を、鍼灸で血行を良くし自律神経を調え、早めに冷えを取り、強い痛みを引き起こす前に健全な身体にしましょう!
★祝日は17時まで受付を行っていますので、是非ご利用ください。
※当院は予約制です。当日の受付もお受けします。宜しくお願いします。
☆ホームページはこちらから
http://harikyu-ys.com/
・17日(月) 祝:敬老の日
・24日(月) 祝:振替休日
★9:00~17:00(受付時間延長)
今年の夏は猛暑が長く続き、冷房の効いた所に居たり、冷たい飲食を取ったりすることが多く、知らずに体が冷えて、自律神経が乱れ、体の不調を感じ始める頃です。体が冷え自律神経が乱れると、血行が悪くなり筋肉や胃腸などに痛みや不調を引き起こします。筋肉の血行が悪いと硬くなり、ちょっとした動きでも筋肉を傷めやすく『ギックリ腰・寝違えなどの急な強い痛み』を起こします。さらに胃腸が冷えていると『胃腸の調子が悪い』のは勿論のこと、自律神経にも影響し、筋肉の血行も悪くなり、腰痛などの原因になることもあります。冷え過ぎた体を、鍼灸で血行を良くし自律神経を調え、早めに冷えを取り、強い痛みを引き起こす前に健全な身体にしましょう!
★祝日は17時まで受付を行っていますので、是非ご利用ください。
※当院は予約制です。当日の受付もお受けします。宜しくお願いします。
☆ホームページはこちらから
http://harikyu-ys.com/
8月祝日の受付時間変更のお知らせ
◆8月の下記の日は受付時間を延長します。
・11日(土) 祝:山の日 9:00~17:00(受付時間延長)
連日猛暑が続き熱中症になる方が多くなっています。東洋医学でも異常に暑すぎる夏は体に害を及ぼし、津液(体のあらゆる水分)や気を消耗させて、夏バテや消耗が酷いと脱水症状になり気を失ったりするなどと考えられています。また逆に、体の『気血津液』が充実していると暑さに対する抵抗力を持ち、暑さの影響を受けにくく、たとえ体調が悪くなっても症状が軽かったり回復が早まったりします。日頃から食事、睡眠、運動に気をつけて、鍼灸で気血津液を体中に巡らせ、暑さに対抗できる元気な体にしましょう!
※夏季休みはありません。通常通り行っています。是非ご利用下さい。
※当院は予約制です。当日の受付もお受けします。宜しくお願いします。
☆ホームページはこちらから
http://harikyu-ys.com/

・11日(土) 祝:山の日 9:00~17:00(受付時間延長)
連日猛暑が続き熱中症になる方が多くなっています。東洋医学でも異常に暑すぎる夏は体に害を及ぼし、津液(体のあらゆる水分)や気を消耗させて、夏バテや消耗が酷いと脱水症状になり気を失ったりするなどと考えられています。また逆に、体の『気血津液』が充実していると暑さに対する抵抗力を持ち、暑さの影響を受けにくく、たとえ体調が悪くなっても症状が軽かったり回復が早まったりします。日頃から食事、睡眠、運動に気をつけて、鍼灸で気血津液を体中に巡らせ、暑さに対抗できる元気な体にしましょう!
※夏季休みはありません。通常通り行っています。是非ご利用下さい。
※当院は予約制です。当日の受付もお受けします。宜しくお願いします。
☆ホームページはこちらから
http://harikyu-ys.com/
7月の受付時間延長のお知らせ
◆7月の下記の日は受付時間を延長します。
・16日(月) 祝:海の日 9:00~17:00(受付時間延長)
ジメジメとした湿度の高い日が続いていますが、この『多湿』が体調にも影響を及ぼします。日頃から『冷たい、甘い、脂っこい、味の濃い』物を食べすぎたり、お酒の過剰に飲み過ぎたりすると、体の中に東洋医学で言う『湿:余分な重たい汚れた水分』を溜めやすくなります。この『湿』が溜まると『体が重く動きが悪い、足がむくむ、胃が張る、下痢、水様の鼻水』などの症状が表れます。これに外からの『多湿』が加わるとさらに症状が悪化します。鍼灸では東洋医学の五臓六腑の機能と気血水の流れを改善し、『湿』を滞らせない体質を目指します。まずは『湿』を溜めないよう食事に気をつけて、鍼灸で健康な体質に改善しましょう!
※当院は予約制です。当日の受付もお受けします。是非ご利用下さい。
☆ホームページはこちらから
http://harikyu-ys.com/
・16日(月) 祝:海の日 9:00~17:00(受付時間延長)
ジメジメとした湿度の高い日が続いていますが、この『多湿』が体調にも影響を及ぼします。日頃から『冷たい、甘い、脂っこい、味の濃い』物を食べすぎたり、お酒の過剰に飲み過ぎたりすると、体の中に東洋医学で言う『湿:余分な重たい汚れた水分』を溜めやすくなります。この『湿』が溜まると『体が重く動きが悪い、足がむくむ、胃が張る、下痢、水様の鼻水』などの症状が表れます。これに外からの『多湿』が加わるとさらに症状が悪化します。鍼灸では東洋医学の五臓六腑の機能と気血水の流れを改善し、『湿』を滞らせない体質を目指します。まずは『湿』を溜めないよう食事に気をつけて、鍼灸で健康な体質に改善しましょう!
※当院は予約制です。当日の受付もお受けします。是非ご利用下さい。
☆ホームページはこちらから
http://harikyu-ys.com/