与野の鍼灸『はり・きゅう院Y's(ワイズ)』ブログ
与野で鍼灸治療と健康美容鍼灸を行っています。素敵に人生を送るために・・・鍼灸習慣
開業一周年
与野に昨年3月23日に開業して、一周年を迎えることになりました。
ひとえに皆様のお蔭と深く感謝しております。ありがとうございます。
なお一層、皆様のご健康の手助けになれるように誠心誠意努めていきます。
今後とも宜しくお願いします。
この時期は花粉症の症状が辛い時です。
花粉症は花粉が原因によってアレルギー症状を引き起します。
当院の鍼灸治療では体質改善を目的として行い、根本的に花粉症の症状(鼻水、鼻づまり、目のかゆみなど)の緩和を目指します。
花粉症でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
☆当院のホームページはこちらから
http://harikyu-ys.com/

ひとえに皆様のお蔭と深く感謝しております。ありがとうございます。
なお一層、皆様のご健康の手助けになれるように誠心誠意努めていきます。
今後とも宜しくお願いします。
この時期は花粉症の症状が辛い時です。
花粉症は花粉が原因によってアレルギー症状を引き起します。
当院の鍼灸治療では体質改善を目的として行い、根本的に花粉症の症状(鼻水、鼻づまり、目のかゆみなど)の緩和を目指します。
花粉症でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
☆当院のホームページはこちらから
http://harikyu-ys.com/
PR
3月の受付時間、休診日のお知らせ
●3月の受付時間、休診日は通常通りです。
変更はありません。祝日は行っていますのでご利用ください。
※祝日の受付時間:9時~13時
・21日(月)振替休日
よろしくお願い致します。
(当院は予約制です)
☆ホームページはこちらから
http://harikyu-ys.com/
変更はありません。祝日は行っていますのでご利用ください。
※祝日の受付時間:9時~13時
・21日(月)振替休日
よろしくお願い致します。
(当院は予約制です)
☆ホームページはこちらから
http://harikyu-ys.com/
2月の受付時間、休診日の変更のお知らせ
●2月は下記の通り、変更させて頂きます。
・20日(土):受付時間9:00~15:00
※祝日は行ってます。
・11日(木)建国記念の日:受付時間9:00~13:00
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
☆ホームページはこちらから
http://harikyu-ys.com/
・20日(土):受付時間9:00~15:00
※祝日は行ってます。
・11日(木)建国記念の日:受付時間9:00~13:00
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
☆ホームページはこちらから
http://harikyu-ys.com/
1月の受付時間、休診日のお知らせ
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
皆様のご健康の手助けになれるよう一層尽力をしてまいります。
今年も宜しくお願い致します。
●1月の受付時間、休診日は通常通りです。
●1月の受付時間、休診日は通常通りです。
変更はありません。祝日も行っています。
※祝日の受付時間:9時~13時
・11日(月)成人の日
・11日(月)成人の日
☆ホームページはこちらから
http://harikyu-ys.com/
年末年始の受付時間、休診日のお知らせ
●年末年始は下記の通りとなります。
ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願いします。
・12月30日(水):受付時間 9:00~17:00
・12月31日(木) ~ 1月 3日(日):休診
・ 1月 4月(月):受付時間 通常通り
(9:00~13:00/14:30~19:00)
☆ホームページはこちらから
http://harikyu-ys.com/
患者様のお声
◎主訴:自律神経障害、更年期障害(50代女性)

※鍼灸師コメント
この患者様は体調が悪くなると、全身のしびれ感や宙に浮いたようにフラフラし、また胃の調子も悪く、全身的な症状で来院されました。内科を受診し、自律神経障害か更年期障害の可能性との事でした。全身的な症状のため、患者様の同意を得て、全身調整鍼灸施術を致しました。
腹診を行い身体の状態を診ると、お腹全体に圧痛があり、瘀血と胃の腹部反応点に圧痛が強く、また帝王切開、盲腸の手術の傷跡にも圧痛がありました。脈診や触診の所見では交感神経の亢進、頭頂部に熱感、頸肩部の筋肉は緊張と圧痛、足に冷えがありました。
まず初めに瘀血所見が多くあるため、瘀血の改善を中心に治療しました。瘀血があると血流が悪くなり、ホルモンバランスが崩れ、のぼせや冷えなどの更年期障害の症状を起こす原因にもなります。手術の傷跡は瘀血を形成する要因にもなりますし、傷跡に圧痛があると瘀血と同様に様々な症状につながります。
交感神経が亢進しているので自律神経(交感神経と副交感神経)のバランスを調える治療も行いました。交感神経の亢進は胃の機能や動きも悪くなり、また血管が緊張し血流が悪くなり、頸肩部の筋肉の緊張も起こし、あらゆる不定愁訴の原因となります。病院で検査しても特に異常はないが体調が悪いなどの症状は自律神経失調が関わっている場合もあります。
全身のしびれ感やフラフラ感の症状は徐々に良くなっているとの事です。特に治療を受けた次の日は体調が良いと実感されていました。
瘀血が緩和され、自律神経のバランスも調いつつあるので症状の改善につながっています。また月1回ペースで計6回の治療を受けられていますが、回数を重ねるごとに症状が落ちついてきています。
この患者様はお仕事されているため、体の調子を診ながら治療をお受けになっています。また体調や体質の改善のため、ご自身も運動を心掛け、食べ物にも気をつけていらっしゃるそうです。
鍼施術は苦手との事だったので、鍼の刺激は極力弱くし、お灸は大丈夫なのでお灸の温熱効果で経穴を刺激しました。少しは鍼施術は慣れてきたようですが、リラックスして頂けるように心掛け、痛い鍼があったら遠慮なくおしゃって頂いてます。
患者様ご自身は鍼施術は苦手ながらも受けると体が楽になり、効果を感じているので、鍼灸治療を受けに来ているとおしゃって頂いてます。
☆ホームページはこちらから
http://harikyu-ys.com/
※鍼灸師コメント
この患者様は体調が悪くなると、全身のしびれ感や宙に浮いたようにフラフラし、また胃の調子も悪く、全身的な症状で来院されました。内科を受診し、自律神経障害か更年期障害の可能性との事でした。全身的な症状のため、患者様の同意を得て、全身調整鍼灸施術を致しました。
腹診を行い身体の状態を診ると、お腹全体に圧痛があり、瘀血と胃の腹部反応点に圧痛が強く、また帝王切開、盲腸の手術の傷跡にも圧痛がありました。脈診や触診の所見では交感神経の亢進、頭頂部に熱感、頸肩部の筋肉は緊張と圧痛、足に冷えがありました。
まず初めに瘀血所見が多くあるため、瘀血の改善を中心に治療しました。瘀血があると血流が悪くなり、ホルモンバランスが崩れ、のぼせや冷えなどの更年期障害の症状を起こす原因にもなります。手術の傷跡は瘀血を形成する要因にもなりますし、傷跡に圧痛があると瘀血と同様に様々な症状につながります。
交感神経が亢進しているので自律神経(交感神経と副交感神経)のバランスを調える治療も行いました。交感神経の亢進は胃の機能や動きも悪くなり、また血管が緊張し血流が悪くなり、頸肩部の筋肉の緊張も起こし、あらゆる不定愁訴の原因となります。病院で検査しても特に異常はないが体調が悪いなどの症状は自律神経失調が関わっている場合もあります。
全身のしびれ感やフラフラ感の症状は徐々に良くなっているとの事です。特に治療を受けた次の日は体調が良いと実感されていました。
瘀血が緩和され、自律神経のバランスも調いつつあるので症状の改善につながっています。また月1回ペースで計6回の治療を受けられていますが、回数を重ねるごとに症状が落ちついてきています。
この患者様はお仕事されているため、体の調子を診ながら治療をお受けになっています。また体調や体質の改善のため、ご自身も運動を心掛け、食べ物にも気をつけていらっしゃるそうです。
鍼施術は苦手との事だったので、鍼の刺激は極力弱くし、お灸は大丈夫なのでお灸の温熱効果で経穴を刺激しました。少しは鍼施術は慣れてきたようですが、リラックスして頂けるように心掛け、痛い鍼があったら遠慮なくおしゃって頂いてます。
患者様ご自身は鍼施術は苦手ながらも受けると体が楽になり、効果を感じているので、鍼灸治療を受けに来ているとおしゃって頂いてます。
☆ホームページはこちらから
http://harikyu-ys.com/
12月の受付時間、休診日の変更のお知らせ
●12月は下記の通り、変更させて頂きます。
・30日(水):受付時間 9:00~17:00
・31日(木):休診
※祝日は行っています。
・23日(水)天皇誕生日:受付時間9:00~13:00
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、 よろしくお願い致します。
☆ホームページはこちらから
http://harikyu-ys.com/
・30日(水):受付時間 9:00~17:00
・31日(木):休診
※祝日は行っています。
・23日(水)天皇誕生日:受付時間9:00~13:00
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、 よろしくお願い致します。
☆ホームページはこちらから
http://harikyu-ys.com/
健康美容鍼灸を受けられた方のお声
◎美顔鍼:疲れ顔、シワ、ハリ(30代女性)
※鍼灸師コメント
この方は美容鍼灸に興味があり、お顔の美容のため来院されました。
疲れ顔、お顔のシワ、ハリ等のお顔全体を気になられていました。
美顔鍼の施術前にお顔に鍼を刺すことにより多少の皮下出血や出血を伴う場合があることを説明し同意を得て施術させて頂きました。
お顔のたるみ、むくみ、くすみ等があると疲れた顔に見えます。また目の疲れによっても、まぶたの開き方も悪くなり、目が重たく疲れた表情になります。シワ、たるみは顔の表情筋の緊張に起因することが多く、緊張した筋肉は血行不良をおこし、お顔のくすみやむくみにも関係してきます。
お顔に鍼をすることで、直接筋肉を刺激し緊張した筋肉をゆるめ、肌組織に小さな傷がつくことで修復作用が起こり肌組織を活性させ、また顔の経穴の刺激は血行を良くするだけではなく、疲れ目などにも効果があります。その結果、お顔の血色やシワ、たるみ、むくみ、くすみなどが改善されます。
施術はお顔に対し集中的な鍼(約60本)、その他に頭部や頚部、手の経穴に数本の鍼を致しました。
施術直後は目がハッキリし、お顔のハリを感じて頂きました。鍼施術は直後効果と時間が経ってから効果が現れる場合があります。翌日以降にお化粧のノリが良いとの事ですが、時間の経過により肌組織の修復作用が働き、肌に良い変化をもたらしています。
目の下は皮膚が薄く表層に血管があるため出血しやすいところで、細心の注意を払って行ってますが、微少の皮下出血(内出血)がありました。個人差がありますが1~3週間ぐらいで目立たなくなります。(お化粧で大抵は隠せます。)
お顔の鍼施術中は緊張されたと思いますが、美顔鍼の効果を感じて頂いて良かったです。施術回数を重ねて頂くことで、お顔の肌の状態が良くなり、効果の持続も長くなっていきます。 (効果には個人差があります。)
※ブログに健康美容鍼灸についても掲載してありますので、そちらもご覧になってください。
☆ホームページはこちらから
http://harikyu-ys.com/